江東区こどもプラザとは
施設の貸し出しについて
お知らせ
イベント情報
03-5600-3880 9時~20時(日曜・祝日・12/28は19時まで)
施設予約
お問い合わせ
お休み 毎月第3金曜日(第3金曜日が祝日の場合は第3木曜日)、12/29~1/4
アクセス
空室状況
Youtube
03-5600-3880
受付時間9時~20時(日曜・祝日・12/28は19時まで)
お休み毎月第3金曜日 12/29~1/4
2025.04.22
こどもプラザ図書館
「こどもプラザ図書館で読書手帳をもらおう!」開催のお知らせ
こどもプラザ図書館オリジナルのノンタンイラスト入りの読書手帳ができました! 読んだ本を書いて楽しめる手帳です。 ぜひもらいに来てね! 【配布期間】4月23日(水曜日)から、なくなり次第終了 【配布場所】 こどもプラザ図書館 カウンター 【配布点数】 1人1点まで 【対象】 幼児~小学生 【協力】偕成社
詳しく見る
2024.10.27
【終了】「秋のスペシャルおはなし会」開催のお知らせ
10月30日(水曜日)のおはなし会は、「秋のスペシャルおはなし会」と題して、モンスターマラカスを作ります! ことばと音ってとっても楽しい♪一緒にモンスターマラカスを作って、おはなし会を楽しもう! 日時:10月30日(水曜日) 15:00~15:30(開場14:45) 場所:こどもプラザ 4階 会議室1・2 対象:幼児・小学生(申込順15人) 申込:10月16日(水曜日)から、こどもプラザ図書館カウンターまたは電話(03-5600-3885) 問い合わせ先:江東区立こどもプラザ図書館 03-5600-3885 詳しくはこちら
こどもプラザ
【終了】(会期延長)「みんなの写真展」開催のお知らせ
(10月27日更新)ご好評につき、開催期日を延長します。まだご覧になっていない方も、この機会にぜひお立ち寄りください♪ みなさんが撮影・投稿してくれた写真の展示が、いよいよ始まります! 三つのお題に沿って撮られた沢山の賑やかな写真たちを、ぜひご覧ください。 いつもの見慣れた風景も、一味違って感じられるかもしれませんよ。 日時 10月11日(金曜日)から11月4日(月曜日・祝日)11月10日(日曜日)会期延長! 場所 こどもプラザ 1階 地域交流スペース周辺 <3つのお題に沿った展示> お題1 東京スカイツリー 東京スカイツリーが写っていればOK。様々な場所から見たスカイツリーの写真です。 お題2 みずべの街 荒川、隅田川、東京湾。水辺を主役にした写真です。 お題3 わたしのイチオシスポット 江東区内のイチオシスポットを撮ってくれた写真です。 <広重「名所江戸百景」の今> 百を超える江戸の風景を描いた広重の大作「名所江戸百景」。 当時より川に囲まれていた江東区・墨田区も多くの風景画が描かれており、1牧は江東区立図書館の利用カードにも使用されています。 そんな百景の今は、当時に比べてどのような風景になっているでしょうか。 【撮影協力】東京都立大江戸高等学校写真部 詳しくはこちら
2024.10.25
子ども家庭支援センター
【終了】のびのびRUNRUNサーキットのお知らせ
10月30日(水)10:30~11:45でのびのびRUNRUNサーキットを開催します。 トンネルをくぐったり、トランポリンでジャンプをしたり、サイバーホイールでクルクル回ったりなど・・・。 たくさん身体を動かして遊びませんか?おおむね2歳以上のお子さんが参加できます。 予約は不要です。直接4階多目的スペース1に来てください。 くわしくはこちら
【講座中止のお知らせ】「小説を書こう 香月美夜」
※(10月25日更新)講座中止のお知らせ。 10月27日(日曜日)に予定していた本講座は、香月先生の体調不良により、やむなく開催中止とさせていただくこととなりました。 ご参加予定だった皆様には、大変ご迷惑をおかけいたします。 なお、後日延期して開催可能となります場合は、改めてご案内させていただきます。 何卒ご理解、ご了承の程お願い申し上げます。 大人気小説「本好きの下剋上」の作者、香月美夜先生から、魅力的な小説の書き方を学べる講座です。 ワークショップで課題に挑戦! 香月先生のような、面白い小説が書いてみたい!という中高生のみなさんのご参加をお待ちしています♪ ※本講座では、サイン会は行いません。 日時 10月27日(日曜日)14時~15時 会場 こどもプラザ 4階 多目的スペース1 定員 50名(先着) 対象 中高生(ただし、保護者の付き添いなしで受講できる4年生以上の小学生の応募は可) 持ち物 筆記用具 申込 定員に達したため、申し込みの受付を終了しました。 【問い合わせ先】江東区立こどもプラザ図書館 03-5600-3885
2024.10.18
【終了】プレーパーク(猿江恩賜公園)開催のお知らせ
外で体を動かして遊んでみませんか? 今回の場所は『都立猿江恩賜公園』です。(雨天中止の場合は10:00頃ポータルサイトでお知らせします) 今回は千田児童館のスタッフも遊びに来てくれます!予約は不要です。 くわしくはこちら
【終了】日々のパン 「パン作り体験教室」開催のお知らせ
定員に達したため、申込は締め切りました。 こどもプラザに「日々のパン教室」の方に来ていただき、パン教室(生地作り)を開催します。 作った生地はお家で焼いてください。 くわしくはこちらへ
2024.10.16
【終了】「3×3 バスケットボールクリニック」開催のお知らせ
定員に達したため、申込は締め切りました。 プロの3×3の選手に、バスケットボールのスキルについて学べる体験会です。 バスケットボールが得意な人も、やってみたいけどまだよくわからない人も、選手に直接習えるこの機会にぜひ体験してみましょう。 日時 11月10日(日曜日)9時30分から11時30分 会場 こどもプラザ 4階 多目的スペース1 定員 30名(先着) 対象 小学生(中高生と保護者の見学は可) 講師 中村友也選手(IKEBUKURO DROPS所属) 申込 申込は締め切りました。 ※当日は咳等の症状がないこと、平熱であることを確認してご参加ください。 【問い合わせ先】江東区こどもプラザ 03-5600-3880 詳しくはこちら
2024.10.12
★お知らせ★ 10月12日(土)4階多目的スペース1の利用について
いつも、こどもプラザをご利用いただきありがとうございます。 10月12日(土) 9時~12時頃まで、施設貸出のため 4階 多目的スペース1は使えません。その時間帯は、他の場所で遊んでね。 くわしくはこちら
2024.10.05
ふくちゃんplus秋号
いつもこどもプラザをご利用頂きありがとうございます。 こどもプラザNews『ふくちゃんplus』秋号が完成しました。 10月以降の開催予定の行事やプログラムのお知らせもたくさん載っています。 『ふくちゃんplus』秋号は館内にも置いてあるので、ご自由にお持ちください。 詳しくはこちら
施設のご利用、ご相談などお気軽にお問い合わせください。
ページトップへ