江東区こどもプラザ

  • 大人用
  • こどもよう
  • 江東区こどもプラザとは

    • 施設について
    • 施設紹介
    • フロアマップ
  • 施設の貸し出しについて

    • 貸し出しについて
    • 貸出施設の空き状況
  • お知らせ

    • お知らせ
    • ふくちゃんplus
  • イベント情報

    • イベント情報
    • 公式X
    • 公式YouTube

03-5600-3880 9時~20時(日曜・祝日・12/28は19時まで)

施設予約

お問い合わせ

お休み
毎月第3金曜日(第3金曜日が祝日の場合は第3木曜日)、12/29~1/4

アクセス

空室状況

Youtube

03-5600-3880

受付時間9時~20時(日曜・祝日・12/28は19時まで)

お休み毎月第3金曜日 12/29~1/4

  • 施設について
  • 江東区こどもプラザとは

    • 施設紹介
    • フロアマップ
  • 施設の貸し出しについて

    • 貸し出しについて
    • 貸出施設の空き状況
  • お知らせ

    • お知らせ
    • ふくちゃんplus
  • イベント情報

イベント情報

  1. home
  2. イベント情報
2024.04.09

こどもプラザ図書館

  • 前の
    記事へ
  • 次の
    記事へ
  • 一覧へ戻る

同じ月に開催するイベント情報

  • 2024.04.16

    【終了】こどもの読書週間企画「読書手帳をもらおう!」開催のお知らせ

  • 2024.04.16

  • 2024.04.12

    ★お知らせ★4月28日(日)の多目的スペース1の利用について

  • 2024.04.12

  • 2024.04.09

    【終了】「杉山亮先生のものがたりライブ」開催のお知らせ

  • 2024.04.05

  • 2024.03.29

    【終了】【午後の部 二次募集】「こプラ実験教室 高吸水性ポリマーで春のオブジェを作ろう」開催のお知らせ(抽選制)

  • 2024.03.29

    【終了】「おもちゃ病院」開催のお知らせ

  • 2024.03.29

  • 2024.03.29

  • 2024.03.29

  • 2024.03.28

    【終了】「謎解きウォークラリー 猿江神社と重願寺」開催のお知らせ

  • 2024.03.19

  • 2024.03.18

    「こプラ実験教室 高吸水性ポリマーで春のオブジェを作ろう」開催のお知らせ(抽選制)

カテゴリ別一覧

  • こどもプラザ
  • 子ども家庭支援センター
  • こどもプラザ図書館

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月

同じ月に開催する
イベント情報

2024.04.16

こどもプラザ図書館

【終了】こどもの読書週間企画「読書手帳をもらおう!」開催のお知らせ

こどもプラザ図書館オリジナルの、ノンタンのイラスト入りの読書手帳(手書きタイプ)を今年もプレゼントします!
読んだ本を自分で書いて、楽しめる手帳です。ぜひもらいに来てね!

 【配布期間】4月23日(火)から配布(なくなり次第終了)
    
 【配布場所】こどもプラザ図書館 各階カウンター

 【配布点数】1人1冊まで
 
 【対象】幼児~小学校高学年

 《協力》偕成社
 
【問い合わせ先】こどもプラザ図書館 03-5600-3885
詳しくはこちら

詳しく見る

2024.04.16

こどもプラザ図書館

詳しく見る

2024.04.12

こどもプラザ図書館

★お知らせ★4月28日(日)の多目的スペース1の利用について

 
いつも、こどもプラザをご利用いただきありがとうございます。
4月28日(日) 12時~16時頃まで、プラザのイベントで使用するため
多目的スペース1では遊べません。その時間帯は、他の場所で遊んでね。
詳しくはこちら
 

詳しく見る

2024.04.12

こどもプラザ図書館

詳しく見る

2024.04.09

こどもプラザ図書館

【終了】「杉山亮先生のものがたりライブ」開催のお知らせ

『もしかしたら名探偵』など25冊を数える『ミルキー杉山のあなたも名探偵シリーズ』などで
大人気の杉山亮先生にお越しいただき、こどもも大人も楽しめる『ものがたりライブ』を開催します。
先生の話してくれる昔話やホラ話、言葉遊びなどをみんなで楽しもう!
◆講演会終了後、先生の著作をご持参の方にサイン会を実施します(お1人様1冊)◆

【日時】4月28日(日)14:00~15:30 
   
【会場】こどもプラザ 4階多目的スペース1

【定員】70名(先着)
  
【対象】小学生以上どなたでも
     
【申込】4月13日(土)9:00から江東区子育て情報ポータルサイトにて受付
 
【申込方法】「江東区子育て情報ポータルサイト」からお申込みください。
       お申込みはこちらから。(外部サイトへのリンクです)
     ※お申込みには江東区子育て情報ポータルサイトへのご登録が必要です。
     ※電話・図書館カウンター・館内OPACでの申込はできません。

※当日は咳等の症状がないこと、平熱であることを確認してご参加ください

【問い合わせ先】こどもプラザ図書館 03-5600-3885
詳しくはこちら

詳しく見る

2024.04.05

こどもプラザ図書館

詳しく見る

2024.03.29

こどもプラザ図書館

【終了】【午後の部 二次募集】「こプラ実験教室 高吸水性ポリマーで春のオブジェを作ろう」開催のお知らせ(抽選制)

※午後の部 14:00~15:00が定員に達していないため、二次募集(抽選)を行います。
既に、一次募集にて当選された方は申込できません。三次募集の予定はありません。ご了承ください。
「高吸水性ポリマー」とは消臭ビーズなどの名前で売られている、透明で弾力のある球体です。
これを瓶に詰めてあることをすると、つぶつぶが見えなくなって透明になります。
この「高吸水性ポリマー」を使って、春らしくかわいいオブジェを作ります!
また、高吸水性ポリマーの特性により水で膨らんだ様子の観察や、SDGsに関するお話もします。

 【日時】4月7日(日)②14:00~15:00 
     
 【会場】こどもプラザ 4階会議室1・2

 【対象】小学生(保護者同伴可)

 【持ち物】筆記用具
     
 【二次募集申込期間】2024年3月31日(日)9:00~4月2日(火)16:00
 
 【申込方法】「江東区子育て情報ポータルサイト」からお申込みください。
       お申込みはこちらから。(外部サイトへのリンクです)
     ※お申込みには子育て情報ポータルサイトへのご登録が必要です。
     ※電話・図書館カウンター・館内OPACでの申込はできません。

※当日は咳等の症状がないこと、平熱であることを確認してご参加ください

【問い合わせ先】こどもプラザ図書館 03-5600-3885
詳しくはこちら

詳しく見る

2024.03.29

こどもプラザ図書館

【終了】「おもちゃ病院」開催のお知らせ







おうちに、動かなくなったり故障してしまったお気に入りのおもちゃはありませんか?
おもちゃ箱の中で眠っている宝物を、おもちゃ病院のドクターによみがえらせてもらいましょう。
【日時】4月11日(木)13:30~15:30(受付終了:15:00)
【対象】乳幼児から小学校低学年まで
【受付】事前の申込は不要です。当日おもちゃを持ってお越しください。
【場所】こどもプラザ 4階会議室1
【費用】基本は無料ですが、部品代がかかる場合があります。
【ご注意】その場で治療(修理)が基本ですが、入院(持ち帰って修理)となる場合があります。
その場合は後日、こどもプラザ3階事務室で退院(お受け取り)となります。
【以下のおもちゃは治療(修理)できません】
・メーカー保証期間中の品(手を加えると保証が失効します)
・安全性に問題があるもの(球を発射する鉄砲、ドローン、ヘリコプター等)
・希少価値のあるアンティークな人形やおもちゃ類(手を加えると市場価値が下がります)
・ディスプレイを備えたゲーム機
・直接AC電源に接続するおもちゃ
・浮き輪・ベビープール
・充電池の交換・充電回路の修理
※当日は、咳等の症状がないこと、平熱であることを確認してご参加ください
【問い合わせ先】江東区こどもプラザ 03-5600-3880

詳しくはこちら




詳しく見る

2024.03.29

こどもプラザ図書館

詳しく見る

2024.03.29

こどもプラザ図書館

詳しく見る

2024.03.29

こどもプラザ図書館

詳しく見る

2024.03.28

こどもプラザ図書館

【終了】「謎解きウォークラリー 猿江神社と重願寺」開催のお知らせ

こどもプラザと、こどもプラザの近くに位置する猿江神社と重願寺で、スタンプを集めて謎解きをしよう!

猿江神社と重願寺は、どちらも歴史ある神社仏閣です。実際に参拝してスタンプをもらって、謎解きに挑戦してください。
ウォークラリーの用紙は、こどもプラザ図書館のカウンターで4月6日(土)から配布します。
猿江神社と重願寺のスタンプを集めてクイズの答えを記入したら、こどもプラザ図書館のカウンターへ持ってきてください。
先着でオリジナルのミニ絵馬をお渡ししますので、ぜひ挑戦してくださいね。
みんなでこどもプラザ探偵になろう!

 【配布期間】4月6日(土)~4月21日(日)
      猿江神社・重願寺スタンプ設置時間 9:00~16:00
      こどもプラザ図書館用紙配布時間 開館時間中いつでも
    
 【配布場所】こどもプラザ図書館 カウンター

 【開催場所】こどもプラザ図書館(住吉1-9-8)・猿江神社(猿江2-2-17)・重願寺(猿江1-11-15)

 【対象】どなたでも

※ミニ絵馬のプレゼントは先着順で、なくなり次第終了となります。

【問い合わせ先】こどもプラザ図書館 03-5600-3885
詳しくはこちら

詳しく見る

2024.03.19

こどもプラザ図書館

詳しく見る

2024.03.18

こどもプラザ図書館

「こプラ実験教室 高吸水性ポリマーで春のオブジェを作ろう」開催のお知らせ(抽選制)

「高吸水性ポリマー」とは消臭ビーズなどの名前で売られている、透明で弾力のある球体です。
これを瓶に詰めてあることをすると、つぶつぶが見えなくなって透明になります。
この「高吸水性ポリマー」を使って、春らしくかわいいオブジェを作ります!
また、高吸水性ポリマーの特性により水で膨らんだ様子の観察や、SDGsに関するお話もします。

 【日時】4月7日(日)①10:30~11:30 ②14:00~15:00 
     ※各回で内容は同じです。どちらかの回を選んでお申込みください。
   
 【会場】こどもプラザ 4階会議室1・2

 【定員】各回8組(抽選制)
  
 【対象】小学生(保護者同伴可)

 【持ち物】筆記用具
     
 【申込期間】3月24日(日)9:00から3月26日(火)16:00まで
 
 【申込方法】「江東区子育て情報ポータルサイト」からお申込みください。
       お申込みはこちらから。(外部サイトへのリンクです)
     ※お申込みには子育て情報ポータルサイトへのご登録が必要です。
     ※電話・図書館カウンター・館内OPACでの申込はできません。

※当日は咳等の症状がないこと、平熱であることを確認してご参加ください

【問い合わせ先】こどもプラザ図書館 03-5600-3885
詳しくはこちら

詳しく見る

お問い合わせ

施設のご利用、ご相談など
お気軽にお問い合わせください。

03-5600-3880 9時~20時(日曜・祝日・12/28は19時まで)

  • 施設予約
  • お問い合わせ

施設予約

お問い合わせ

江東区こどもプラザ

〒135-0002
東京都江東区住吉1-9-8

03-5600-3880

指定管理者:景行会・SDHグループ

受付時間
9時~20時(日曜・祝日・12/28は19時まで)

お休み
毎月第3金曜日(第3金曜日が祝日の場合は第3木曜日)、12/29~1/4

  • アクセス
  • 空室状況

公式X 公式YouTube

  • 江東区こどもプラザとは

    • 施設について
    • 施設紹介
    • フロアマップ
  • 施設の貸し出しについて

    • 貸し出しについて
    • 貸出施設の空き状況
  • お知らせ

    • イベント情報
    • 公式X 公式YouTube
  • 施設予約

    お問い合わせ

  • よくある問い合わせ

    • 子ども家庭支援センター
    • プラザ
    • 図書館

公式X 公式YouTube

  • アクセス
  • 空室状況
  • 公式X 公式YouTube

ページトップへ

  • 江東区子育て情報ポータルサイト
  • 江東区公式ホームページ
  • 江東区立図書館

©江東区こどもプラザ